実習初日
今日から社協での実習が始まります。今日、ブログを担当するIです。よろしくお願いします。
午前中は、社協のフロアの案内をしていただきました。ざっと社協事業の概略の説明を
していただきましたが、なかなか理解ができません。最終日までには何とか理解できたら、
と思っています。
午後からは、庶務係の人から長寿のお祝い事業の説明を受けました。課題としては、高齢者は増加しているのに、在宅高齢者のニーズをくみ取るべき民生委員が高齢化して数が少なくなってきているそうです。後継者問題は、ここでも影を落としているようです。
さらに、おむつ配布事業の説明も受けました。ざいげんは社協財源と補助金なので、配布要件は厳格になっているそうで、残念なことに全く使用されずに廃棄される場合もあるそうです。いただいたものは大切に使いたいものですね。
| 固定リンク
最近のコメント